【執筆】日経XTECH「情総研レポート」一覧(2018年)
2018年6月25日
サイトがリニューアルされ、媒体名が「日経XTECH」となっています。
- 膨張中国のシンボル、深センで見たイノベーション最前線(2018年6月25日)
- 大手が続々、早くも盛り上がる量子コンピュータ開発競争(2018年6月18日)
- アマゾン1強のEC市場に食指を伸ばすグーグル(2018年6月11日)
- AIの主導権狙い競争激化、課題はビジネスモデル(2018/5/28, 三本松憲生)
- 「倍速視聴」常識の時代、変化を迫られる動画コンテンツ(2018/5/14, 小川 敦)
- 五輪は最新ICTの展示会、東京に生かしたい平昌の教訓(2018/4/23, 水野秀幸)
- ITでも激化「米中」対立、日本に波及も(2018/4/9, 佐藤仁)
- 動画配信の台頭で激変するテレビ、米国に見る5年後の日本(2018/3/26, 吉岡佐和子)
- ディズニーがFOXエンタメ部門を約7.4兆円で買収、映画と有料動画配信は大競争時代へ(2018/2/26, 佐藤仁)
- 中国のITジャイアント、アリババの実態(2018/2/19, 町田和久)
- eSIMは通信業界をどう変えるのか?(2018/1/29, 岸田重行)
- スプリントとTモバイルの合併を断念、ソフトバンク孫CEOの次の一手は?(2018/1/15, 佐藤仁)